
つい先日に両手剣を半分趣味で作ったわけですが、
なんか思ったより性能が悪くないような気がしたので、
簡単にダメージ計測をしてみました〆(゜ー゜*)

上、リッチ乱暴モア
下、リザードスパイクブロソ×2
単純な数値ならモアですが、2刀である分、ブロソの方がやはり有利っぽいです。
そして計測。相手は白クモさん。
●スマッシュ
クレイモア ブロソ2刀
5918 6032
5907 5927
5894 5917
5758 5770
5690 5425
5671 5265
5547 2460
2518 2460
2518 2454
2428 2238
2363 2224
2245 2014
2208 1965
2198 1905
2194 1888
2151 1865
1850 1778
1814 1671
1784 1590
1705 1107
数値が倍以上に跳ね上がってるのはクリティカルヒット。
母数が少ないですが、おおまかな傾向が分かれば問題ないので。
両手剣のスマッシュには補正がかかるだけあって、
やはりモアの方が平均ダメージが上でしたσ(゜ー゜*)
でも思ったより差はなかったという印象です。
●ウィンドミル
クレイモア ブロソ2刀
2513 3073
2505 3073
2495 2843
1048 1228
1048 1228
1048 1228
1048 1228
1048 1090
1048 1072
1034 1031
0982 1026
0957 1013
0943 0978
0928 0968
0901 0953
0880 0908
0646 0805
0607 0798
0597 0656
0576 0576
一応、両手剣の方は巻き込み範囲が広いという利点もありますが。
数値がやけに重なってますが、これがバランス100%のトキに出る最大ダメージってことでいいのかな。
こうして見ると一長一短ですが、2刀の手数の多さとそれに伴うクリティカルヒットの期待値まで考慮すると、火力は、やはり2刀の方に分がありそうです。
一方、コスト面では両手剣に分がありそう。
製作コストも、維持費も、物持ちも、全ての面において
2刀より2倍は お財布に優しいです。
とりあえず、ナヲトさんの武器も用意する身としては、
物持ちの悪いナヲトさんには、ゼヒ両手剣を使って欲しいところです(´-`)
コメント
なおにぃ
ほんと、ゴメン今回の日記で初めて知って驚いた
両手剣の方がミルの巻き込み広いんだ…(@。@;ほぉぉ
2010/11/21 URL 編集
テトラ
ミルの巻き込みは・・・・うん、たぶん広いと思うよ!
2010/11/21 URL 編集
なおにぃ
武器に至っては細心の一歩手前くらいの注意は払ってるんだよっ?!(;@A@
しかしなぜかあのタラのおかっぱとバンホの白髪が手を滑らすの…(;=A=
2010/11/21 URL 編集
パンター
2刀で慣れちゃってるから+1打が使いにくいけど、威力的には問題ないかなー。
どっかで補正でも入ってるのか知らんが、スマクリが2刀より出る感じがしないでもない。
とりあえずウォーソは改造石使えないのが欠点。
2010/11/21 URL 編集
凪砂
ミル攻撃時の起き上がり時間は武器依存
だったような?
まあ、両手剣でミルしたほうが安定してる
とはよく言われてますけどw
2010/11/22 URL 編集
かにゃ
うん、うちもガリガリ装備けずる人です!!(
メイン武器耐久5ですからね・・・3つほど。
2010/11/22 URL 編集
テトラ
>タラのおかっぱ
これがいけないんだと思う・・・・!
>パンターさん
両手剣の+1打は、テトラもしょちゅう失敗します(;´-`)
ウォッソの貼り付け依頼を受けたトキは、特別改造の有無より、
修理費で破産するのでは・・・・と思ってましたw
>凪砂さん
おお、そうでしたかΣ
トゥーハンはモアよりミルが広いとかは、昔に聞いたことがあったような気がするけど、あれはどうなんだろう・・・・w
>かにゃさん
装備は大切にね!
なんだかんだでアイデルンに頼むのが一番です。
耐久5ならまだまだ現役ですよっ
テトラのブロソは耐久2でも使ってるくらいですw
2010/11/25 URL 編集