

4コマのてんかちゃんとゲームのてんかちゃんって、
わりとキャラ違うよね。
ゲームではしっかり者のあまなも、
4コマではアホの子寄りになってM@S。

調整のお知らせ。
今回は、やり込み勢にはかなり痛い変更が。

一部のRキャラが持ってた謎の50%パッシブの修正。
修正後は本来の3%に。
うーん、Rはイロイロと弱い代わりに、
一部トガった部分を持ってるのも面白い気はするけどねー。

本来の値に修正するなら、
サポSSRの果穂が持ってる3%バフ(笑)も修正してくれないかなぁ。
どう見ても設定値まちがえてるw
そして今回一番大きな変更点、
ライブにおいて、プレイヤーが決定したアピールメーターの状態(GoodやPerfect)によってライバルのアピール力も変化していたところを、ライバル自身の判定でアピールメーターの状態が決まるように調整します。また、上記調整に伴いフェスやオーディションのバランスを調整します。初期からこれ仕様なの?と囁かれてたところについにメスが。
これでラストアピールをとりにいく上で鉄板戦術だったbad調整が不可能に。
ついでにメンタルガイジ戦術も潰されました(
んー、まあ、あえてbadを狙いにいくっていうのは
ちょっと変な感じはありましたが、
でも面白いことに、それで奇跡のゲームバランスが成り立ってたという
事実もあるわけで(笑)
この調整が入った後は、ひたすらパフェを出してお祈りするゲームになります。
WING決勝で流行3位になっても、
今までは立ち回り次第でラストアピールを独占して優勝も狙えたけど、
今後は為す術なく負けるだけになりそう。
とまあ、それなりにゲームシステムを把握してた人にとっては痛い修正だけど、
同時にライブパートの難易度も下げるということで、
bad調整ってなーに?なエンジョイ勢や新規にとってはむしろ朗報。
難易度高すぎて新規が逃げちゃうような現状を鑑みれば、
わかりやすくて簡単なゲームにした方がいいっていうのは、
まあ分かる。
もしこれで難易度緩和も大したことなくて、
これまでどおりWING優勝の敷居が異常に高いままなら、
ちょっと、う~ん・・・・ってなる。
個人的にこの変更は受け入れるとして、
別途、行動順を任意に決められる新要素は欲しいと思ってる。
1番手に行動したくないから、
あえてパフェやグッドを外す立ち回りは今もしてるけど、
任意に決められるなら、ライバルの動きを予測して賭けに出ることもできて、
多少は戦略性も出てくるかなーって。
コメント
なおにー
あ、てんか好きだわ( ゚д゚)
ひと月くらいシャニマス寄りになってて
グラブルが出来ないーってなってたけど
この前テトラのブログでPCプレイしてるのみて
その手があったのを思い出した(遅
テンション上がってマグナ解放条件一気に
やった( ゚д゚)今更だけど
プスケ集めないとだっ!
2018/06/08 URL 編集
テトラ
シャニもグラも操作多いし、
普段は2窓は大変じゃないかなぁw
テトラが2窓でやれてたのは、グラブル側が古戦場で
ほぼオートで済んでたからだし。
プスケかぁ。
6人HELLに通うなおにーとか想像できないw
2018/06/08 URL 編集