「茶化してない。あたしはそういう本気の人が見たいの。つまらない人にキョーミないの。自分に嘘つくなら、本気でついてほしいの。・・・誰かさんみたいにね。そんだけー」


うっわー、バブリーですねぇ・・・・。
さすがに雪風40万は話題づくり目的(赤字覚悟)だったみたいだけど。
なんかもう、アーケード版はまったく別世界って感じ(

金トロ狙いにいった、明日また会えるよねイベントでしたが、結果は8000点届かず。
やっぱりSSRフレデリカは必要でした(;´Д`)
あとやっぱりクラリス使ったのは失敗だったかも(
秒数が合わなくても、総アピール値重視した方が平均点は上なわけで。
毎回欠かさずフルコンとれるならクラリスでいいけど、そこまでテトラは上手くなかった・・・・!
というわけで不本意ながら銀トロを掴まされましたが、銅トロ縛りをやめるきっかけにはなったと前向きに考えることにします(;´-`)

でもせっかく構築したキュート艦隊ということで、とりあえずPRP900は獲っておきました。
22~26から簡単なやつを数曲やるだけで達成できるくらい強いユニットだったのになー。
これで金獲れないとか、テトラさんまじ無能(´・ω・`)


奈緒の曲きましたが、久しぶりの初見フルコン(*´∀`)
ついでに本実装されたつぼみもフルコン。やり方忘れてなかったようです。

奈緒コミュ。
奈緒がいじられてるだけで見てて楽しいですね(笑)
凛も落ち着いてるようで、その実ノリノリだしw
奈緒・ちえり・キノコは、シャイニングゴッドチェリーっていうユニットを組んでいたそうです(
SB69、5月後期イベントの課題曲、流星ドリームライン。
アニメ版では、対バン再戦でクリティクリスタを破った名曲です(*´-`)
あのライブシーンはホント良かった。
最初はCGミューモンのライブシーンに戸惑ったものですが、CGの出来が良いので問題なかったです。
動画撮りの時は、ミス消しがあるとカッコつかない気がするので外してあるのですが、タップ抜け頻発しすぎで、これ撮るのに何度もやり直しするはめに・・・・(==;
動画にした際の若干の音ズレも気になるけど、そこまで視聴者側は気にして見てないはずだから、たぶん大丈夫(
「どういうルートを辿っても、行き着く先は絶対に死亡エンドなんだから、やっぱり人生はクソゲーですね」
E-6突破ヾ(*'-'*)ノ
中枢に航空攻撃が当たるまで出撃を繰り返すマップだったので、下手したら沼る可能性もありましたが、なんとか10回ちょっとの出撃で終わってくれました(*´Д`)-3
空母増やしたくて上ルートで攻略する人もいるけど、これは下ルート一択だと思う。
艦隊がボロボロになろうが護衛退避で数が減ってようが、とにかくボスマスに辿り着けさえすればいいのだから、わざわざ羅針盤と戦う必要はないかと。
とりあえず想定よりは早くE-6を抜けられました。
さすがに@6日もあればE-7もいけるでしょー。
・・・・いけるよね?
「漠然とした不安は、立ち止まらないことで払拭される」

SB69火属性限定ガチャ。
特効じゃないけど、まりまり!
まりまりかわいいやったー+。:.゚ヽ(*´Д`*)ノ゚.:。+

まりまり頭に猫が乗ってるんだけど、拡大してよく見ると頭噛まれてるまりまりかわいいやったー+。:.゚ヽ(*´Д`*)ノ゚.:。+
次の覚醒候補です。


グラブル×サクラ大戦コラボ。
ラファエルとレッド・サンの3凸、間に合ってやりきった感(*´Д`)

むしろ問題だらけに見えますが(

周囲が分裂した大神に困惑しているなか、一人だけ適応する天然シスター。
この後すこしドタバタして、その拍子に大神がくっついて元に戻りました。適当すぎるw

詳しい内容の知らない作品のコラボイベントだったのでどうかと思いましたが、なおにぃのおかげで興味がわいて少し調べたりもして、結果的に楽しめました(*´-`)
手が空いたら原作の方にも触れてみたいと思います。
いつ手が空くんだろう?


やりました。
テトラの最終上限解放第一号はカリオストロおじさんでした。
もうここまで来ると素を隠す気もさらさらないらしい(
ただ、まだヨダ爺介護してる方が断然強いので、出番は当面の間なさそう。

久しぶりの進展。
LV28曲初クリアはM@GICでした。
最後の方は、曲始めの左連打さえ抜けられればフルコン!みたいになってました(

次いけそうなのはメルヘンかなぁ。
この曲は左いじめを抜けた直後の乱打がnice bad製造ポイントでいやらしいです(==;
長らく不調だった あんずの歌もようやく原因に気付けたので、こっちも期待できそう。
まあ、どちらの曲もすぐに出来るとは思ってないですけどね!

①サプチケ(普段の10連に好きなSSRをスカウトできるチケットがオマケで付いたもの)が販売される。
②Pがこぞって3k課金する。無課金つらぬいてたPの財布の紐も緩む。
③apple store 売り上げ1位を記録する。
④運営からお礼に3k相当のジュエルが配られる。
一見すると何考えてるんだこの運営(゜д ゜;)ってなるけど、配られてるのは売り上げじゃなくてデータだから痛くも痒くもないんですよね。
Pは3k得した気分になり、運営も評判を上げて(もう天井な気がするけど)、これがwinwinってやつですか(゚д゚)
ちなみにこの石の使い方、どう使っても運営にとってプラスに作用しそうです。
①貰ったその場で10連まわすP(テトラさん)
運営が一番望む使い方。
特に戦力がなさすぎるPには、この10連で是非SSR引いてくださいとすら考えてそう。
ある程度SSRが増えて、例えばもう少しでトロが狙えそうな状況になれば、それだけ財布の紐も緩みやすくなるわけで。
そして恒常SSRが増えてくるとぶつかる壁が、月末限定のコンボナSSR。
こればかりはサプチケでも獲れないので、更に高みを目指すなら課金するしかありません。
まあ3ヵ月に1度はSSR確率2倍の月末フェスが来るわけで、そうなると・・・・ねぇ?
②10連をまわさずスタミナ回復に使うP(某N氏)
直接課金には繋がらなくなくても、実は一番重要視すべきユーザー。
要はそれだけ長くゲームに触れてくれる、ゲームの活性化につながるわけで。
課金者優遇は当たり前だけど、無課金があまりに遊びづらい内容にすると、無課金勢から客離れを起こして衰退するんですよね・・・・マビやぱにゃはそこで失敗しなければ・・・・とは思っています(´・ω・`)
なにはともあれ人がいないと始まらないのがネットゲーム。競争の激しいソシャゲ界隈はそれを熟知してるからこそ、無課金でも不自由なく遊べるように工夫しているんですねー。
お金をたくさん落としてくれる人も、どうせお金を落とすなら人の多いゲーム、賑わってるゲームで落としたいと考えるわけで。
③お得なフェスまでひたすら貯蓄するP
②と同じですね。少なくとも3ヵ月はゲームを続けてくれることが約束されています。
貯蓄派はジュエルを蓄えるためにログインやイベントを欠かさずこなしてくれるので、優秀なアクティブユーザーです。
デレステ運営、普段から意味の分からない理由をつけては石を配りまくってますが、ちゃんと理由はあったんですねー。
実際のところ、どこまで考えてるのかは分からないけど(
艦これ。
対リコリス棲姫編成、
航巡2、駆逐4の回避スナイプお祈りゲー案と、
航戦組み込んでル級に連撃させない案が多数を占めてましたが、
や、これル級落とした方が手っ取り早くない(゚д゚)? と思ったので、1戦増・制空捨て覚悟で大和型入れてみましたが、ハマりましたねー(*´-`)b
なんかようやく艦これの感覚を取り戻してきました(遅)
@1週間でE-6、E-7を攻略しないといけないわけですが・・・・やってやんよ(゚д゚)!
でも動画編集してる余裕はないっぽいので、そこはイベント切り抜けてからですね(
「ゲームのシステム上、女たらしに見えたり、体が勝手に風呂場に行っちゃうこともありますが、大神自身は正義にあふれた熱血漢で、とてもいい人です」

キュートアタポンイベント、「明日また会えるよね」
とりあえずのベストスコアだけど、これじゃ金に全然届かないですね。。。
たぶん金トロボーダーは95~6万くらいまで伸びるだろうし、@6万点どうやって稼げばいいのか。
とにかく今回は金獲らないと、サプチケでミクを選んだ意味がないのでなんとかしないと(;´Д`)
まあ今になって、ミク(9秒)じゃなくて幸子(11秒)をとるべきだったって後悔してるんですけどね!
コンボナSSRのうさみん(9秒)、ちゃま(11秒)にそれぞれスコアアップをあてがうわけですが、うさみん+ミクは確かに最もスコアを稼げる組み合わせだけど、ちゃまと組ませられるスコアアップがクラリスしかいない現状ヾ(゚ д 。)ヾ
クラリスは総アピール値がSRの中でも最弱クラスなので、できれば育てたくないんですよねぇ・・・・。
ここまでダンス特化11秒がいないとは思いませんでした(;´Д`)

というわけで、咽から手が出るほど欲しいフレデリカ。
高確率4秒ダンス特化とか強すぎますねぇ。。。
むしろ今回のイベント、金トロ条件はこの子を持ってるかどうか、までありそう。
これはへそくり(コミュ達成ボーナス)に手をつけるべきか・・・・(==;
そしてサプチケで思い出したけど、今までずっとソシャゲ無課金を貫いてきた某N氏が、何の迷いもなく課金して蘭子を迎えてるところを見て、ちょっと申し訳ないことをしたなって思う今日この頃です(

サプチケで思い出したその2。
デレステ運営、apple store 売り上げ1位おめでとう(*´Д`)
あくまで瞬間的にだけど、モンスト抑えたのはスゴイと思うよ、たぶん!
「夢は目指した時から目標に変わる」


艦これアーケード。
赤城さんのカード欲しいけど、もうしばらく待てばもっと安く手に入りそう。
限りなく原作に近い形のものが欲しいので、ホロ仕様とか中破バージョンとか値が張るものじゃないのが幸い(*´-`)
ぜかましは艦隊全体の船速を引き上げることができるとかなんとかで、有用なのもあっていいお値段。
これ後々、改二とかも出てきたらどうなるのやら。
なおにぃ日記を見て気になった、サクラ大戦3のOP。
この映像だけで製作費が億単位かかってるとのことですが、たしかにヌルヌルですねー(@@
割に合うかどうかは別として(
映像もすごいけど、主題歌「御旗のもとに」に感動しました。
このゲームのコンセプトがよく伝わる楽曲だと思います。
これで15年前のゲームですかー、ほえぇー(゚д゚)
ちなみにヒロインのエリカさん、グラブルコラボだけの感想で恐縮ですが、ちょっと頭のネジが数本抜けてる印象を受けました(汗)