「なぜ夫婦は離婚するかって、それは永遠の愛は誓えても、相手の残りの生涯に責任を持つ覚悟はできてないからじゃないかな」
本日2度目の更新。
E-2、第二次カレー洋作戦。
カレー洋は・・・・はい、インド洋ですねw
リランカ島沖での海戦になります。
リランカ→スリランカ→国土はセイロン島
というわけでモチーフはセイロン沖海戦。
プリンスオブウエールズを失い、シンガポールが陥落し、その存亡が危ぶまれる英国東洋艦隊と日本の機動部隊の戦いです。
ここでは史実に基づいて艦隊を編成しました。
主力空母には「赤城」「飛龍」「瑞鶴」「翔鶴」を選出。
この4隻の艦載機により英空母ハーミーズは撃沈されています。
その時に行われた急降下爆撃の命中率は80%強。
急降下爆撃の命中率はかなり良くて25%とされていて、当時の日本の熟練パイロットがバケモノ扱いされる所以ともなっています。
護衛には第三戦隊より「金剛」「比叡」
第八戦隊より「利根」「筑摩」
一水戦より「阿武隈」
四駆より「舞風」
一七駆より「浦風」
一八駆より「霞」を選出。
支援艦隊旗艦には連合艦隊システムの空母枠の都合で主力から外れた蒼龍が務めました。
まさに南雲機動部隊全盛って感じです。
加賀さんがいないのは座礁による修理で当海戦に参加していない為。
第二艦隊の練度がちょっと怪しかったので少し心配でしたが、結果は動画のとおりあっさりと。
支援がきっちり仕事をしてくれました(*´Д`)
あと初対面の葛城をいきなり浮き砲台扱いする提督はどうなのかと思いましたw
や、ここではテトラ提督ってことになるんだけど(`・ω・´;)
「ゲームがつまらなくっても、那珂ちゃんのことはキライにならないでください!」
E-0、あっさり勝利
↓
E-1順調に攻略中
↓
猫る
↓
入 れ な い
↓
寝る
↓
起床。E-1攻略完了←今ここ
艦これ 2015春イベント【発令!第十一号作戦】、作戦開始しました+。:.゚ヽ(*´Д`*)ノ゚.:。+
E-1は軽巡3隻可ということで、当然アニメ三水戦で行く場面ですね!
そして大淀ドロップ・・・・運の使いどころ間違ってるし・・・・(;´Д`)
ではE-2攻略行ってきますヾ(*'-'*)
「わざわざ正しいって言わなくちゃならないのは大して正しくないから」

艦これ春イベ。
前半はE-4まで。後半がE-6までって感じかしら。E-7まである可能性もわずかながら有。
イベ期間が3週間の時点で予想はついてましたが、夏も時期的に大規模だと思われるので、なかなか大変な上半期になりそうです(`・ω・´;)

でも当鎮守府はいつもどおり平常運転。
艦これは十分な練度と知識があれば資源0スタートからでもクリア可能なゲームデザインなのです。
備蓄を必要とされるケースは、タイムアタックとか、イベントに割ける時間が限られてるとか、心の余裕が欲しいとか、そんな感じですね。
まあイベ前日ですし、今日いっぱいは備蓄に励みたいと思います(*´-`)

ここからマビノギ。
今日まで手持ちのかかし(最大13)を上回るコインが出ず苦戦してましたが、ようやく1枚目の高数値コインGETです(;´Д`)-3
これより高数値だと売りに出すと思うので、今後のセンサーはより厳しくなりそうな予感(
試練の洞窟攻略。
だいぶテトラ的に確立してきたので改とあらため再投稿ヾ(*'-'*)
以下動画の要点だけ↓
●防護壁設置
内から外向きには設置できないのに外から内向きには設置できる不思議仕様。床の模様で設置場所を決めておくと捗ります。
●対メロウ
壁壊し職人なので壁から離れた場所で戦闘。範囲攻撃は走って避ける(半神か移動速度P必須)、おもむろに近づいてきたらミルでお帰り願います。
壁を壊されちゃったら、落ち着いて子守唄で眠らせて再設置。
●対グリムリーパー
索敵は遅い方なので、その隙に壁の影に退避。
壁を挟んでの鎌攻撃は全てシャットアウト。
●対マスターリッチ
雨と人形囮で極力タゲを貰わないように。
マスリは火属性なので全身氷にすればよくダメージが通ります。
窒息攻撃をもらっても耐えられるように、事前にHPとマナシを全快にしておくと安心(キャラスペックによる)
赤・青ガストが!!を出すようなら即処理。緑にタゲられたら倒せない状況なので無視。
●対ギブネン
壁が健在ならそのままフレンジーで倒しきることもしばしば(キャラスペックによる)
フレンジーで倒しきれなかったときはマグクラショ。ガゴ巻き込みのクラショクリなら早いので積極的に沸かせるのも有。
ギブネンがデッドリーで生き延びると透明になるっぽいので、そこは落ち着いてミル。
こんなところでしょうか。イロイロと攻略法を発信してくれる皆様に感謝です(*´Д`)
あと赤6段ダウラ強いです(
試練の洞窟は人それぞれ、様々な攻略法があるのが面白いところですね(*´-`)
こちらはさゆさんの攻略動画になりますが動きが洗練されててカッコイイです。
テトラのやり方はアマチュア向け、さゆさんはプロの犯行って感じですね(*'-'* )
「良い事も悪い事も自分のせい! 他人のせいにしてるとそういう自分になっちゃうよ!」

ナオミニチュア安めに手に入りました(*´Д`)
クリステルが愉快なことになるのはお約束ですねw

目のつけどころが素敵な商店w
倉庫を最終日まで回すとして、鞄と金貨袋4つを各々持たせれば間に合うっぽい。

倉庫回してる人に更にボーナスが付きました。
いやまあテトラも得するからいいんだけど、もう少し運営も倉庫回し対策講じてもいいんじゃないかと思わなくもないです(;´∀`)

アンホーリーもちょくちょく出てくるようになりました。
アンホーリーがデモニックの名前違いと知ってから、個人的に実質当たりは楽器だけだったのですが運良く引き当てました+。:.゚ヽ(*´Д`*)ノ゚.:。+
今後の細工バラ撒きイベントは全部これに注ぎ込むつもりです。
せめて今使ってるリラを卒業したい・・・・w

最後のダウラ赤6挑戦(のつもり)
さくっと折ってブログネタゲットのつもりが、

去年末に連敗した経験から、本当に期待してなかったところでこの結果。
センサー優秀すぎるでしょうホントに・・・・w

というわけで まっとうな銃の完成です+。:.゚ヽ(*´Д`*)ノ゚.:。+
接頭に振れ幅が大きいうえに貼り付け難易度の高い征服者やオフィサーを避けてデミリッチを選ぶあたりがテトラっぽいw
接尾のギルガシがほぼ最低数値なのがモヤモヤする。これならクロコでよかったのでは(;´Д`)
http://gamebiz.jp/?p=140944
全然関係ないけどマビノギソーシャルがついにサービス終了との情報をいただいたので一応ぺたり。
すっかり存在を忘れてたけど、なんだかんだで2年もったのなら健闘した方じゃないのかな!w
「最近10代の子とか自殺したりするでしょ? そういうのはね、勿体無い。人生はそん時だけじゃないんだよ」

3月はちょっと自信がなかったけど、どうにか滑り込んだみたいです(*´Д`)-3
報酬はちょっとイベントを先取りしてイタリア艦の主砲が配布されました。
性能は命中-3が辛いですが、スパゲッティ食べてる妖精さんが可愛いので良しなのです。

4月23日で艦これは2周年を迎えました+。:.゚ヽ(*´Д`*)ノ゚.:。+ congratulation!
なんの因果かマビ10周年が4月26日で、わずか3日しか離れてないっていう。
おかげさまで毎年この時期は忙しすぎっぽい!


この節目の日に改二が実装されたのはアニメで一躍その名を馳せたこの二人。
65か70だろうと思いつつも やや慢心気味でしたが無事レベルが足りてなにより(*´Д`)
羽織学ラン風のファッションでカッコ良さを演出しつつ、でもそこは睦月型ということで艦装は控えめに。よく考えられたデザインです(*´Д`)b
勇ましい睦月はイメージじゃないけど、だからこそ新鮮な感じ。
ワンポイントの椿も印象的です。最初に牡丹と勘違いして睦月と牡丹の関連性を調べてたのはここだけのハナシ(
如月は なんとなく儚く見えてしまうのは史実やアニメの影響でしょうか。

春イベもいよいよ来週から!
今回の題材はセイロン島攻略作戦ですが、これは計画のみで実際には行われなかった作戦、つまりは艦これ初の架空戦記になるそうです。
今までは主にアメリカを相手どった海戦がモチーフになっていましたが、当時セイロン島を統治していたのはイギリスということで、今回はチョッと今までと違った趣の敵が出てくるのかなーと期待しています(* ´Д`*)