「キレイに生きるためには汚れるしかなくて、泥だらけで生きる方が美しかったんだ」
アプデでまたまた新BGM2曲追加。底なしかっ(゚д゚)
BGM「秋の鎮守府」・・・・好みの曲調すぎて母港から動けない。訴訟。
BGM「秋月の空」・・・・先行配信曲。ジュークボックスが実装されて、今後はこの形で家具コインを回収する感じ? でも新曲の初披露は新海域でこそ盛り上がるんですよねー。
あとは大淀改のグラ変更と準鷹の改二がきたけど、準鷹のレベルが足りなかった(゚д )。
レベリングは5-4で戦果稼ぎと並行してやりたいヒトなので、低速艦が育たないジレンマ(´・ω・`)
・・・・気長に演習旗艦かなぁ。
「明日死ぬと思って生き 永遠に生きると思って学べ 」

https://twitter.com/hiruyoruhinaka/status/499115526895853569/photo/1
本日午前11時をもちまして、艦これ夏イベント 【AL / MI作戦】は全作戦終了となりました。
ついでに夏の終わりももうすぐですね(*´-`)
また秋に向けてコツコツと戦備拡充と練成に励まないとですが・・・・

しかしここからはマビのターン。
直近にドラマの続編が控えています。
前回でもう引き返せないところまで堕ちたルエリですが、この先どうなることやら。

新衣装販売ということでさっそくチェックしてきました。
前回のショッピングバッグより値上がりしてる? 値段相応と思うので別に構わないけど。
未課金で手持ちのアンプルがないので在庫の指定アンプルだけで染めてみました。
んー、やっぱりアンプル欲しいなー、日曜になったら課金かなー。

1位と4位の表彰台狙ってスキージャンプイベント。季節感ないな!
毎回30秒以内に上にあがることに余裕が持てませんw

意外と早い段階で4位ゲットヾ(*'-'*)
地味に生地やシルクが手に入るのもオイシイですねー。

4位表彰台の正しい使い方を示してくれたneiroさん。
その発想はなかったw

さゆさんの誤タイプが悔やまれます(゚∀゚)ニヤニヤ
なお猫の尻尾の方々は可愛らしい外見とは裏腹に強力な戦力を誇るスゴイひとたちでした(゚д゚)オソロシア
「自分よりバカを見つけて喜ぶのがバカ。自分より知者を見つけて喜ぶのが知者」

武道部の日。
時間きっちりにINしたら、無人さゆさゆりだけ設置してあった。
とりあえずギルド名に困惑してました。
ファミリーシステムなんてすっかり忘れてたよ!

その後、続々と集まる武道関係者。
メインカラーは水色だ! と言い張ってた某ひさあきさんですが、ようやくピンクと自覚したご様子(*´-`)

この日一番SSに収めていた烏丸さん。
眼鏡美人を撮るつもりがタモリ撮ってた。

今日も石が出なかった仲蔵さん。
そして石を引くテトラとさゆさん。
仲蔵さんの石運を吸い取るこの関係が様式美になりつつありますw

さ 「テトラさんの耳毛の色が気になるってばよ!」
テ 「ネフェルテトーの名残りですねw」
脳 「最初は・・・・グー・・・・」
テ 「Σ(゜д ゜;)ノノ」

センター酔い( )でダウンした脳筋さんの代わりに参加されたルテさん。
来るなり早々、ブロソ縛り武道とか散々かと思いきやノリのいい人だった(゚д゚)!

生産PT、最後は寝落ちしてました。はい。(´=ω=`)zzz
「目標は遠くに設定しないで、出来ることから少しずつ、少しずつ。」

E-6の報酬、駆逐艦 「磯風」。
過去最高難度の海域の報酬が駆逐艦・・・・E-6はやらなくていいや。
っていう提督が多数見受けられますが、あの運営が意味もなく最終海域の報酬にただの駆逐艦を置くのでしょうか?
というわけでお勉強。
磯風は陽炎型駆逐艦の12番艦。
陽炎型19隻の内、磯風と雪風のみ佐世保工廠で建造されました。
参加した主な海戦・作戦は、
真珠湾攻撃
ミッドウェー海戦
第二次ソロモン海戦
南太平洋海戦
ガダルカナル島撤退作戦
マリアナ沖海戦
レイテ沖海戦
坊ノ岬沖海戦
など、太平洋戦争における大規模海戦のほぼ全てに参加し、
大和型3隻、金剛、蒼龍、大鳳、愛宕といった日本海軍の主要艦艇の最期に関わりました。
磯風の最期は坊ノ岬沖海戦。
被雷した矢矧の元に向かうところで米軍機に攻撃され航行不能に。
輝かしい戦歴を誇る磯風を惜しむ声が多いなか、同じ生まれの雪風によって砲撃処分されました。
その戦歴から、磯風を太平洋戦争における日本海軍の最高武勲艦と評する見方もあります。

http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4220724
・・・・これほどの歴戦艦をのちのち入手するとなると、かなり苦労させられる可能性はありますねー。
かつての初風程は覚悟しておいた方がいいかも。
改二が来る可能性も非常に高いと思われるので、今とれるなら取っておきたいところです(`・ω・´)
「貴様を自転車ごと葬ってやる」

前回でもチラッと書いたとおり、「艦これ 夏イベント AL / MI作戦」、無事踏破しました+。:.゚ヽ(*´Д`*)ノ゚.:。+
今回はやや難易度高めに設定されたイベントとなりましたが楽しかった! 文句なしの良イベ認定です(*´-`)b
E-6にはだいぶ手を焼かされました(゚∀ )。
でもここは攻略法に多様性がある、よく練られたマップでしたねー。
テトラはイロイロ試した末に、
北上 魚雷、魚雷、甲標的
金剛 主砲、主砲、夜偵、探照灯
大和 主砲、主砲、水観、水観
武蔵 主砲、主砲、水観、水観
千歳 烈風改、烈風、二式偵察、ダメコン
千代 烈風、二式偵察、二式偵察、ダメコン
となりました。
金剛をデコイにして、北上のカットイン+大和型で決めにいく狙いです。
より攻撃的に、軽空母のダメコンを偵察機に換えて大和型に徹甲弾を積むのも有りでした。

ここからネタ確認。
北方ちゃんの元ネタはダッチハーバー米軍基地。
大事そうに抱えているのはダッチハーバー空襲時の龍驤の未帰還機。
これは零戦が初めて無傷に近い状態で米軍に回収されたもので、米軍はこの機体を徹底的に研究して零戦との戦い方を確立しました。
なぜぱんつがせくしーなのかはなぞでした。

中間棲姫。元ネタはミッドウェー米軍基地。
名前は日米の中間に位置するからっぽい。
艦これ面では、その正体は赤城さんではないか? と囁かれています。
中間棲姫のセリフに、「ユウバクシテ・・・シズンデユケ・・・」「ソレコソ・・・マンシンネ・・・」などが含まれている点からの推測です。


空母棲鬼および空母棲姫。
名称が異なりますが、容姿も艦装も同じことから同一人物と思われます。
元ネタはこの海戦で唯一沈んだ米空母・ヨークタウン。
艦これ面では、その正体は加賀さんではないか? と囁かれています。
「テッキチョクジョウ・・・キュウコウカ・・・」「ヒノ・・・カタマリトナッテ・・・シズンデシマエ・・・・・・!」「サクテキヲオロソカニスルカラダ・・・」などのセリフからの推測です。

E-6は史実に該当するものはなく、艦これオリジナル展開です。
今後は深海棲艦の謎も合わせて、艦これ独自のストーリーラインにも期待です(*´-`)
楽曲は今回も良曲揃いでした(*´Д`)
AL方面の曲がわずか2海域しか使われなかったのは勿体ないのでペタリ。