「自分を犠牲にできるって奴は、負けてもいいって言ってるのと変わらねえんだよ」
「めちゃくちゃ厳しい人たちが不意に見せた優しさのせいだったりするんだろうね」
マビはトレジャーハンタートレが終わって日課をこなす程度。
艦これは5-5攻略とビスマルク建造の同時進行は無理と悟り、ビスマルク一本に。
そのビスマルクも連敗続きで、出撃も控えてひたすら遠征オンライン。
つまりゲーム内ネタがないです(挨拶

http://tkj.jp/book/?cd=12712801
遠征で手持ちぶさたの合間はコレ読んでます。
初版を逃して重版を待ち、先日ようやく届きました(*´Д`)
提督の間でもかなり評判の良い本書ですが、ぶっちゃけ艦これ関係ないです、コレw

というのも、こちらの書籍に艦娘を交えて再編集したものとなっている為で、内容は戦史の入門書といった風体です。
太平洋戦争における日本海軍の全作戦がほぼ網羅されているので、テトラみたいに虫食い的に知識をかじってた身としては、大変役立つ一冊となりそうです(*´-`)

http://itlifehack.jp/archives/1540
艦これアニメのキービジュアルが公開されました。
一航戦の扱いが良さそう視聴決定(゚∀゚)
なにこれおもしろい。
史実ネタから二次創作ネタ、ゲームあるあるネタまで、一流提督ならネタを全部拾えるはず(
「わかるようになってから勉強しようかな」 「もう少しうまくなってから練習したほうが…」 「なんとか体を動かさずに運動できないかと考えてるとこなんだけど」

一足遅れでトレジャーダンジョン体験してきました。

顔の謎解きの成否がよく分からない(゚д゚)。。。
wikiにあがってる情報を元に試しても報酬の明確な差異が見受けられない。
ホントに適当でいいのかなコレ。もう適当にやっちゃうよ?

古代シリエンもポロポロ出るから弾丸作り放題ですねー。
クラフト上げてない人はポストにつっこんでおいてくれれば弾丸にしておくよ!(製作経験値オイシイ)
イカダの数倍の効率で探検経験値を得られる為、今後の探検上げはこれ一択となるわけですが、イカダや気球といった既存のコンテンツをないがしろにする点はちょっとマイナス(´・ω・`)

ブログの改装中にメジアンさんからお誘いがきてぺ中に。
すごい深夜だったんだけど。元気だなぁとw

相変わらずガストの何色に何が効くのか理解しないまま最期まで駆け抜けました(
単体で釣ったマスリがなぜか召還したりとヤンチャっぷりを発揮してましたが、つつがなく、ホントにつつがなく終了。

今更ながらアンケートを受けました。
まとまった時間INしてるのが条件なのかな。
言いたいことを盛大に端折った結果がコレ。
混む時間帯だけとはいえ、それでも快適表示のままなら頑張ってくれないと(`・ω・´)
「隣国を援助する国は滅びる」
ボス戦が死闘すぎる。
5-5挑戦2回目でいきなりゲージ削れたときはいけるか!? って思ったりもしましたが、運営が最凶と言うほどの海域はそんなに甘くはありませんでした(゚д )...。
戦艦レ級エリート。
まさかの5回攻撃(゜д ゜;)
飛ばしてくる異常に強い戦闘機はなんなんだ・・・・マクロスか!
戦闘機の印象が強いけど、個人的には砲撃も同等以上に脅威。
羅針盤。
3戦目を死ぬ思いで抜けた後に東へスウェーしたときの絶望感( д )
ラスボスの異名は伊達ではないです。ほんとうに。
ボス艦隊。
潜水艦のお守りしてる場合じゃないしなぁ(==
女神積んだり、支援艦隊がいい働きしたりすればS獲れるのかなぁ。
それ以前に旗艦落とすこと自体大変なんだけどね!
というわけで速攻クリアは諦めて、じっくり攻略していきたいと思います。
秋以来の鬼マップになんだかんだで楽しんでます(*´Д`)

海外艦はそれほど興味があったわけでもなかったけれど、いざ実装されると当然のように食いついてるテトラがここにヘ(゚∀゚ヘ)
ビスマルクが欲しくて3回も大型建造しちゃったよ! コンゴウデース>
資源が消し飛んだのでちょっと資源集めてくる!
ビスマルク? なにそれおいしいの?