「いいお天気の日に高地トレーニングしてるだけじゃ勝てるわけない」

このひと月の間にまたイロイロと実装されましたね。
内容はマビの現状にそぐわない気もしなくもないですが(;´-`)
や、運営的にまだまだマビはこれからだ!ってつもりならアリですけど。
●才能システム

良いシステムですが遅すぎた感がありますね。
町中に溢れるグランドマスターがそれを物語っています(^∇^ ;
鍛冶スキルが1でなくても、他のスキルを上げれば鍛冶グラマスになれたり、
指標としても全く役に立たないのが残念すぎました。。。
マスター条件は対象スキルオール1くらい厳しくても良かったような。
才能ボーナスも別に無くてよかったような。
頭の上、才能アイコンを非表示にしてもゴチャゴチャしすぎてもう(==;
●ビューティショップ・アバタースロット

以前より、お手軽に容姿をいじれるようになったので便利かな(*'-'*)
なぜローパだけ立ち絵無しなの。
アバタースロットは便利ですが、個人的には好きにはなれないシステムだったり。
装備の非表示システム同様、虚構じゃん。ハリボテじゃん。
変なこだわりを捨てて活用すれば、有意義なのも理解してますけどねー。
●ユーザインターフェースの一新

やっぱり画面下のアイコンは邪魔すぎました。
ナゼ枠からはみ出した。
NPCの会話ウィンドウが味気なくなったのも×。
スキルウィンドウも若干不便になった感想。
その他、細かい不満点がちらほら。
見た目を重視して利便性に欠いた変更に感じるのは、
旧仕様に慣れてるからなのかしら(;´-`)

あ、ダメージの表示が格段に見やすくなったのは良かったです。
●人形術

とても面白く可能性も秘めたスキルでした(*´-`)
召還→1幕や4幕発動までに1秒もかからない点からも、
緊急性にも優れたスキルと言えそう@ω@+
ゼヒ格闘の裏に仕込みたいスキルですが、メロショや戦場も捨てがたい。。。
APが足りないのを言い訳にしばらく様子見で。火力次第。
●定額サービスの変更
とりあえずエクストラ課金のテトラには影響がありませんでした。
被害を被ったのは一日3回以上ナオに起こしてもらうユーザーでしょうか。
一日3回までって旧ナオサポですね、そういえば。
ソウルストーンは期限がある限りは売れないでしょうねー。
戦闘不能→ショップを開いて購入→復活ができるなら嬉しいんだけど。
800円課金コースはちょっと魅力的かも。
1000円コースはアバタースロット活用するヒトならいいんだろうけど。
無制限大陸移動。要するに無制限ダンバに飛べる権。
●新ペット

瞬間移動インプは文句なしに便利ですね~。
交易やイカダ周回で大活躍(*'-'*)
フェニックスはよくよく考えたらいまいちかなぁ。
いちいち復活の炎をかけるのが面倒そう。
インベも狭いし、祝福も付かないとあっては(;´-`)
なにより復活の炎を使う度にエルグ結晶を消費するのが。。。
こんな仕様でエルグ結晶を買うのは躊躇われますね(^∇^ ;