「完全なる自由は存在しない。囚われの者が逃れた先は、違う形をした別の檻」
リンク整理しました。
更新される気配のないところは、申し訳ないですが一時削除。
現在更新されてる方のブログにスムーズに飛べるようにしました。
並びは、
マビノギ関連のブログ、フレのブログは優先的に上の方へ。
って感じです。
にほさがぶろぐ。とか半年に一度くらいのペースで更新してくるから困るw
マビブログ以外にもイロイロとブログを見てまわってたりしますが、
長期に渡って続いているブログってなんかいいなーって思ったりσ(゜ー゜*)
ブログを継続させるのって、結構大変だったりしますし(; ̄▽ ̄)
ブログを継続させる秘訣は、
「義務化しない」
「更新の間隔を空けすぎない」
といったところでしょうか。
思いっきり言ってるコトが背反してたりしますが・・・・まあ、分かるな?(無茶フリ
あとは一つの記事に頑張りすぎない。無理にボリュームを出さなくてOK。
記事単体の労力が大きくなると、それだけ更新が億劫になります(^∇^ ;
自分が書きたいことを書く。
好きなコトを書いてると自然と筆が進みます。
読者を意識するのは2の次でいいかと(´-`)
2の次のハナシ。
絵は載せる。絵っていうかSS。
文章だけで読ませるのは、それなりに難しいです。
オススメはやっぱりSSを載せて一言だけ添えるテトラ式。
や、別にテトラが考案したワケでもないけど。お手軽です(o^-')b
クリックが極力必要ない構成。
SSはクリックしなくても内容が確認できる大きさで載せた方が○。
クリックが必要とされるSSはスルーされるケースも多々あるので。
せっかく見せたいSSを載せても、見てもらえないのでは意味がないですし(;´-`)
記事の折りたたみもどうなんだろ?
あれも過去記事を遡って見せる分には向いてない気はします。
ブログの軽量化には必要なことではあるとは思いますが。
というかテトラのブログは見やすさ重視で、
SS大きくて枚数もあって、折りたたんでもいないけど、
重くないか気になるところ・・・・w
まあそんな感じですw
さて、そんな高説を並びたてた当ブログですが、コチラ で採点してもらいました。

ちょっと待てい!?
ここはマビブログですらなかったのか( ̄▽ ̄;)。。。
更新される気配のないところは、申し訳ないですが一時削除。
現在更新されてる方のブログにスムーズに飛べるようにしました。
並びは、
マビノギ関連のブログ、フレのブログは優先的に上の方へ。
って感じです。
にほさがぶろぐ。とか半年に一度くらいのペースで更新してくるから困るw
マビブログ以外にもイロイロとブログを見てまわってたりしますが、
長期に渡って続いているブログってなんかいいなーって思ったりσ(゜ー゜*)
ブログを継続させるのって、結構大変だったりしますし(; ̄▽ ̄)
ブログを継続させる秘訣は、
「義務化しない」
「更新の間隔を空けすぎない」
といったところでしょうか。
思いっきり言ってるコトが背反してたりしますが・・・・まあ、分かるな?(無茶フリ
あとは一つの記事に頑張りすぎない。無理にボリュームを出さなくてOK。
記事単体の労力が大きくなると、それだけ更新が億劫になります(^∇^ ;
自分が書きたいことを書く。
好きなコトを書いてると自然と筆が進みます。
読者を意識するのは2の次でいいかと(´-`)
2の次のハナシ。
絵は載せる。絵っていうかSS。
文章だけで読ませるのは、それなりに難しいです。
オススメはやっぱりSSを載せて一言だけ添えるテトラ式。
や、別にテトラが考案したワケでもないけど。お手軽です(o^-')b
クリックが極力必要ない構成。
SSはクリックしなくても内容が確認できる大きさで載せた方が○。
クリックが必要とされるSSはスルーされるケースも多々あるので。
せっかく見せたいSSを載せても、見てもらえないのでは意味がないですし(;´-`)
記事の折りたたみもどうなんだろ?
あれも過去記事を遡って見せる分には向いてない気はします。
ブログの軽量化には必要なことではあるとは思いますが。
というかテトラのブログは見やすさ重視で、
SS大きくて枚数もあって、折りたたんでもいないけど、
重くないか気になるところ・・・・w
まあそんな感じですw
さて、そんな高説を並びたてた当ブログですが、コチラ で採点してもらいました。

ちょっと待てい!?
ここはマビブログですらなかったのか( ̄▽ ̄;)。。。
「決めたらやる! 理由つけて逃げてたまるもんか」

レベル100達成してからはサボりにサボってました。
あまりにサボりすぎて動くのが億劫になってます(; ̄▽ ̄)
精霊育成のいい機会と前向きに捉えるようしている今日この頃です(*´-`)

精霊育成の方は、ようやくゴールが見えてきました。
1日2%ずつ育成するとして、あと2ヶ月といったところでしょうかσ(゜ー゜*)

生贄ループの合間にカボチャ育ててました(*´-`)

田園日記ジャーナル獲得して、

ジャーナルはこんな感じに。
残りのコンプリート系を埋めても4800点。
5000点は現状では届かないかなぁ。
インフラブラックや異性交替のジャーナルはプレイスタイル的に獲れないし(; ̄▽ ̄)

気球いくら周っても子爵が出ないので、安かった抽出品を衝動買い。
抽出貼り付けも無事に済んで一安心(*´-`)
これでメイン装備は完成しました。すっきり(〃 ̄▽ ̄)
荒い、小手先、根本、鋼鉄針、優雅、高潔、とクリ過剰気味ですが、
いちいちシーンに応じて装備を変えるのは面倒なので(´-`)-3
というか、クリ特化とか最大特化とか、作り分けてるヒトが結構いますが、
アレって無駄が大きいような・・・・と思ったり。
クリ120確保して、あとは最大を伸ばした装備が一式あるだけで
どんなシーンにも対応できると思われます。
それ以上のクリが必要とされる所はごく一部で、
そういった所はPTで行くわけで、
高保護モンスターの対処法も確立されてるわけで。
まあ昔、クリ特化装備と称して原理鎧作った挙句、
ほとんど袖を通すことのなかったテトラの経験則ですw

恒例の衣替え。
今回は猫リボンであざとく狙ってみました(*´-`)
ポイントはブーツの長靴っぽさを、色で上手くごまかしてるとろこですw
「生まれる時にHardモードを選択したから中国に生まれちゃったのかな・・・・」
大人気コーナー、「フレイマーで影ソロしよう!」 第2回目です。
今回で最終回の当コーナー、最後に攻略するのは、
みんな大好き硫黄蜘蛛です(≧∀≦)ノ

蜘蛛2匹先制フレイマーで警戒させたらもう誰にもタゲられないのでスマ入れ放題です以上(*´-`)
ご愛読ありがとうございました・・・・!

これだけで8割方の部屋を攻略できちゃうわけですが、
それだけではあんまりなので、もう少し噛み砕いて解説していきます(*´-`)ノ

硫黄蜘蛛で一番やっかいな沸きは、錬金術師オンリーの沸きです。
こればかりは力押しで押し切るしかないので、パラはそのトキ用にとっておきましょう。
最初のスイッチでこの沸きだったら、
もちろんなかったことにしましょう(´-`)ノ (ミッション放棄)

一番気になる食堂攻略。
死んだペットを召還して食堂に入ります。
(ペットが生きてると一緒に入ってきてしまいます)

PT羽でペット復活。その場で休憩させます。
あとは主人が死んだフリでペットにタゲが集中する算段です(o^-')b
ククク・・・広大な感知能力が仇となったな(;´ー`)
※この方法の参考文献・・・・もるるさん情報

下準備が済んだら、スイッチを叩いて南西に非難。
蜘蛛の○○ショーを優雅に眺めながら、しばしティータイム(*´-`)ノノ旦

錬金術師達が全滅したら、ペットにタゲがいったまま動きが止まります。
近づきすぎるとタゲが移るので、少しずつ慎重に処理していきましょう。

残り1匹になったらペットの召還を解除。
南西に非難してから退治して、死んだフリ。

蜘蛛が全部沸いたら、起き上がってフレイマーチャージ。
2回しかチャージできる間がないので、チェーン1 (できればマスター) は欲しいです。

汚物は消毒だー! (リューノさん風に)

やっつけたら再度死んだフリ (以下ループです)

食堂を抜ければクリアしたも同然ですね(*´-`)b

ボスもやっぱり蜘蛛なのでフレイマーで大人しく。

蜘蛛に生まれたことを呪いなさいっ

おしまし(*´-`)
テトラが行ったのは高級ですが、ハード以上でも (火力があれば) たぶんいけると思います。
でも経験値効率的には、やっぱり生贄に分がありそうかなぁ。
単にテトラの手際が悪いだけかも知れませんがw

基本、やっぱりみんなでワイワイするところですが、
小手先のロマンを追い求めてのソロもいいかもですね(@ω@

おまけ。
シナジー獲得に積極的に協力、入手できたお礼を用意しました@ω@+
問題はどうやって凪砂さんに押し付けるかですが・・・・(窓は即キャンセルされちゃう)
人気のない所に呼び出して、ヘボナ捨てる→飛んで逃げるで安定でしたw
今回で最終回の当コーナー、最後に攻略するのは、
みんな大好き硫黄蜘蛛です(≧∀≦)ノ

蜘蛛2匹先制フレイマーで警戒させたらもう誰にもタゲられないのでスマ入れ放題です以上(*´-`)
ご愛読ありがとうございました・・・・!

これだけで8割方の部屋を攻略できちゃうわけですが、
それだけではあんまりなので、もう少し噛み砕いて解説していきます(*´-`)ノ

硫黄蜘蛛で一番やっかいな沸きは、錬金術師オンリーの沸きです。
こればかりは力押しで押し切るしかないので、パラはそのトキ用にとっておきましょう。
最初のスイッチでこの沸きだったら、
もちろんなかったことにしましょう(´-`)ノ (ミッション放棄)

一番気になる食堂攻略。
死んだペットを召還して食堂に入ります。
(ペットが生きてると一緒に入ってきてしまいます)

PT羽でペット復活。その場で休憩させます。
あとは主人が死んだフリでペットにタゲが集中する算段です(o^-')b
ククク・・・広大な感知能力が仇となったな(;´ー`)
※この方法の参考文献・・・・もるるさん情報

下準備が済んだら、スイッチを叩いて南西に非難。
蜘蛛の○○ショーを優雅に眺めながら、しばしティータイム(*´-`)ノノ旦

錬金術師達が全滅したら、ペットにタゲがいったまま動きが止まります。
近づきすぎるとタゲが移るので、少しずつ慎重に処理していきましょう。

残り1匹になったらペットの召還を解除。
南西に非難してから退治して、死んだフリ。

蜘蛛が全部沸いたら、起き上がってフレイマーチャージ。
2回しかチャージできる間がないので、チェーン1 (できればマスター) は欲しいです。

汚物は消毒だー! (リューノさん風に)

やっつけたら再度死んだフリ (以下ループです)

食堂を抜ければクリアしたも同然ですね(*´-`)b

ボスもやっぱり蜘蛛なのでフレイマーで大人しく。

蜘蛛に生まれたことを呪いなさいっ

おしまし(*´-`)
テトラが行ったのは高級ですが、ハード以上でも (火力があれば) たぶんいけると思います。
でも経験値効率的には、やっぱり生贄に分がありそうかなぁ。
単にテトラの手際が悪いだけかも知れませんがw

基本、やっぱりみんなでワイワイするところですが、
小手先のロマンを追い求めてのソロもいいかもですね(@ω@

おまけ。
シナジー獲得に積極的に協力、入手できたお礼を用意しました@ω@+
問題はどうやって凪砂さんに押し付けるかですが・・・・(窓は即キャンセルされちゃう)
人気のない所に呼び出して、ヘボナ捨てる→飛んで逃げるで安定でしたw
「のび太って人生経験豊富だよな・・・」

ナヲトさんに先を越されたものの、

ようやく念願のレベル100を達成しました・・・・!
1年越しでした(ノ∀`)
ちなみに1週間でレベル100でしたw
今まで届かなかったクセに極端すぎた!
残りの1週間どうしよう(;´-`)。。。
さて、レベル100を目指すにあたって、真っ先に思いついたのは影差すループ。
ところがこの影差すループがテトラには難しかった!
慎重にやれば問題ないんだろうけど、それじゃ高速周回にならないし・・・・。
よくまあ皆、ここの周回をこなせるものだと感心しました(*´-`)
背後の敵は低難易度で高速周回が可能だけど、どうにも飽きちゃう感じ。
彼らのやり方はゾンビが中途半端に硬くてやってられませんでした(´-`)-3
そんなテトラが辿り着いたのが、
シャドウウォーリアを退治ミッション
複タゲ一切なし、経験値そこそこで高速周回可能なお手軽ミッション・・・・!
各拠点に3匹しか沸かない敵にスマッシュを入れていくだけの簡単なお仕事です^q^
カラー素材、白ゴレ結晶、ドレンエリート等、報酬もわりと良かったりするので、
キャラが未成熟だったり、PSに自身がないヒトには特にオススメです(o^-')b

まあ結局は生贄ループで落ち着きましたけど(´-`)
生贄ソロは基本的に以前紹介した動画を参考にすれば問題ないのですが、
予備知識のないヒトがあの動画を参考にしても、上手くいかないものと思われます。
というかテトラがそうでした☆
Check1 入場して逃げる方向は「ラ」の点の方向

動画は完璧に上手くいったケースなので、
不測の事態に関する説明はあまりないですね(;´-`)
生贄ソロはアルケミが早期に沸かないと難易度が極端に跳ね上がります。
2沸き目までに出現しないようならミッション放棄が無難です。
もしくは笛でリセット(〃 ̄▽ ̄)ノパープー

ナヲトさん曰く、テトラは笛の範囲指定に不安があるそうです(´-`)
アルケミが沸いたら動画の通り引っ掛けて、
動物も沸いてたらミルで先制して!を出させます。
動物が沸いてなかったら、動物が沸くまで大暴れします。
アルケミにタゲられているので、2タゲはほぼありません。
Check2 動物はこちらの先制で!を出させないと警戒固定しないので注意

動画では1匹警戒させれば良いとありますが、同種2匹がベストです。
原因は不明ですが、警戒がいつの間にか解けてるケースが多々あります。
2匹警戒させておくことで、保険をかけておきましょう。
(本当に、これに一番苦しみました)
Check3 警戒させたハズのMOBが歩いてたら、即フレイマーやミルを当てて再警戒させましょう

警戒させてる動物と別種の動物が沸いたら、なによりも先決して警戒固定させましょう。
動物は警戒させてる2匹以外は早めにやっつけましょう。
Check4 動物がたくさん沸いてる状態は警戒固定が解けやすい気がします

以上の点に注意すれば、安全にフレイマーを当て放題です(〃 ̄▽ ̄)ノ
フレイマーないよ!ってヒトもミルミルで同じことはできます。
Check5 ミルミルは警戒しているモンスターのDFにぶつけないように注意

生贄HD1周の経験値は26~27万。
所要時間は火力によりますが、クエストボード往復込みで12~15分。
効率は影差すには劣るのかな。
生贄は1ミス=ミッション失敗のリスクもあるし。
でもミッション中の移動が皆無な点、
フレイマー大量巻き込みの爽快感等、
楽しみながら経験値稼ぎできるのが生贄の良いところです(*´-`)


敵単体の経験値は高めで、移動もないことから、
ペットお座りで育成にも最適です(*´-`)

オマケ。
ドレンエリート奇跡の瞬間(゚д゚)!

ドレン証を用意してくれた上に鍵までくれた凪砂さんには大変感謝です(ノ∀`)
残すは、また別のスチームとフォーティンのスパークです@ω@!
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば人は動かず」
年末年始のテトラですが、

レインキャスティングがスノーキャスティングになってたり、

ちょっとクリスマス的な雰囲気になってたり、

トーナメントで準決勝まで勝ちあがったり、

決勝でリューノさんが勝ってたり、

初対面で挨拶しても無言だった時点でもう嫌だったけど、
やっぱり内容も酷かったPTに当たってしまったり、

クリスマスイベント期間中の夜は視界0だったり、

グリムリーパーさんが実装されてて演劇がちょっと大変になったり、
と思ったらミルハメできたり、

どうなってるんだ・・・・が無くなってたり、
どうなってるんだ・・・・


すごくパーフェクトだったり、

ヘイル習得お手伝いで水着が壊れたり、

アルトさんすごく久しぶりに復帰していたり、

偵察HDペアがいつの間にか余裕ができてたり、


裁縫3段になったり、

ぷれみにさんが昇段試験場サポーターにジョブチェンジしてたり、

とても長靴なバナレン靴は、足首さえ隠せば見栄え良かったり、
でもどう見ても藤崎竜だったり、

クレシダ装備の外見が思いのほか評判良くてご満悦だったり、


引退?して2~3年経過してなおランフィスさんはいじられキャラだったり、
ランフィスハリネズミプレゼント攻勢が幅広く行われてたことが発覚したり、

食堂に着いたら、すでに蜘蛛がスタンバってたり、

みしーさんのWIZエリートソロにガクブルしたり、

とっきーのWIZエリートソロはやっぱり笛だったり、

新年明けましておめでとうございますだったり、

柏餅が100円で売れたナヲトさんが的確なツッコミをしてたり、

みしーさんからナヲトさんへと2P預かったのに、
ナヲトさんのこういうトキに限って居ない間の悪さは相変わらずだったり、
時間いっぱい粘った末にとっきーの棚ボタだったり、

5位のヒトが圧倒的勝ち組だったり、

フォーティンブラスループのSSを一枚も撮っていないことに驚愕したり、
計50個以上箱を開けて、いまだに宝石しか見てなかったり、
フォーティンブラス2世全く貫禄ないなって思ったり、
かなり端折ってますがこんな感じでした(*´-`)
というワケで、新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします(〃 ̄▽ ̄)ノ

レインキャスティングがスノーキャスティングになってたり、

ちょっとクリスマス的な雰囲気になってたり、

トーナメントで準決勝まで勝ちあがったり、

決勝でリューノさんが勝ってたり、

初対面で挨拶しても無言だった時点でもう嫌だったけど、
やっぱり内容も酷かったPTに当たってしまったり、

クリスマスイベント期間中の夜は視界0だったり、

グリムリーパーさんが実装されてて演劇がちょっと大変になったり、
と思ったらミルハメできたり、

どうなってるんだ・・・・が無くなってたり、
どうなってるんだ・・・・


すごくパーフェクトだったり、

ヘイル習得お手伝いで水着が壊れたり、

アルトさんすごく久しぶりに復帰していたり、

偵察HDペアがいつの間にか余裕ができてたり、


裁縫3段になったり、

ぷれみにさんが昇段試験場サポーターにジョブチェンジしてたり、

とても長靴なバナレン靴は、足首さえ隠せば見栄え良かったり、
でもどう見ても藤崎竜だったり、

クレシダ装備の外見が思いのほか評判良くてご満悦だったり、


引退?して2~3年経過してなおランフィスさんはいじられキャラだったり、
ランフィスハリネズミプレゼント攻勢が幅広く行われてたことが発覚したり、

食堂に着いたら、すでに蜘蛛がスタンバってたり、

みしーさんのWIZエリートソロにガクブルしたり、

とっきーのWIZエリートソロはやっぱり笛だったり、

新年明けましておめでとうございますだったり、

柏餅が100円で売れたナヲトさんが的確なツッコミをしてたり、

みしーさんからナヲトさんへと2P預かったのに、
ナヲトさんのこういうトキに限って居ない間の悪さは相変わらずだったり、
時間いっぱい粘った末にとっきーの棚ボタだったり、

5位のヒトが圧倒的勝ち組だったり、

フォーティンブラスループのSSを一枚も撮っていないことに驚愕したり、
計50個以上箱を開けて、いまだに宝石しか見てなかったり、
フォーティンブラス2世全く貫禄ないなって思ったり、
かなり端折ってますがこんな感じでした(*´-`)
というワケで、新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします(〃 ̄▽ ̄)ノ